お役立ちポイントが表示されない
ダッシュボードの「お役立ちポイント」を表示しても「データがありません」と表示されることがあります。お役立ちポイントは直近の1週間のデータを表示しているため、その期間内にフィードバックがなければ「データがありません」となります。
ダッシュボードの「お役立ちポイント」を表示しても「データがありません」と表示されることがあります。お役立ちポイントは直近の1週間のデータを表示しているため、その期間内にフィードバックがなければ「データがありません」となります。
管理画面を操作中やブラウザ側の設定変更などにより、「403 FORBIDDEN :このページへのアクセス権がありません」と表示される場合があります。403エラーとはamieに限らず、Webサイトにアクセスが禁止されていたり、制限されているときに、表示される一般的なエラーコードです。amieの管
チャット画面にアクセスする際、事前に分類タグを指定した状態でアクセスすることができます。設定方法※分類タグの指定がされていることが前提条件です。左側の「設定」→「基本設定」をクリックします。「アクセス時に選択させたいタグ」から下に表示されている分類タグを選択することで、分類タグが指定され
チャット画面にアクセスできるネットワークを制限する方法についてご説明します。ネットワークを制限する設定該当のチャットボットを開き、左側のメニューの「設定」→「基本設定」をクリックします。「アクセス可能なIPアドレス」欄に、アクセスを許可するIPアドレスを入力します。画面下部の「更新」をクリ
メール通知をご希望の場合は、指定するメールアドレスと、通知タイミングを、POL担当営業へご連絡ください。なお、指定するメールアドレスの上限はありません。amieは問い合わせ件数が一定数達成した際にメールにてお知らせする通知機能があります。契約している問い合わせ件数に達成した「%」に応じ
チャット利用者が、チャット画面の「メッセージ送信設定」を変更すると、次回もその設置が維持されます。ブラウザ側のキャッシュを残す設定にしている場合、変更後の送信方法が継続されます。(例)管理画面上で送信方法を「Enter」のみで送信できるよう設定チャット画面の3点リーダーから「Shift+En
学習できるドキュメントファイルのファイル形式(拡張子)は、以下の通りです。Word ( doc , docx )Excel ( xls , xlsx )Power Point ( pptx )PDF ( pdf )Word、Excel、PowerPoint 以外のファイルは、PDF形式にする
対応している言語は、以下の通りです。管理画面・チャット画面管理画面・チャット画面で対応している言語は、以下の通りです。日本語、英語、中国語(簡体)、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ベトナム語、韓国語、ベンガル語、クメール語、ヒンドゥー語、タイ語、タガログ語、マレー語、チェコ語、ハンガリー語、
ユーザーの登録数に制限はございません。アカウントの作成は「管理者、特権管理者」のみ可能です。※特権管理者は1名のみ設定が可能です。
特権管理者は「1アカウント」のみの登録となります。複数のアカウントに特権管理者の権限を付与することができません。