QA自動生成の結果を正誤判定の教師データとして登録したい
QA自動生成の結果を正誤判定の教師データとして登録する方法
- 「QA自動生成」機能を用いて学習データからQAを生成します。生成方法の詳細はこちらを確認してください。
なお、登録には学習データが必要なため、「テキスト」ではなく「学習済みのデータ」でQAを生成してください。
- 生成されたQAの下に表示される「教師データに登録」をクリックします。

- ポップアップの内容を確認して「OK」をクリックします。
※一度登録した教師データは削除できませんのでご注意ください

- 「回答の正誤判定」のページに、登録日の教師データとして登録されます。
回答の正誤判定についてはこちらを確認してください。