活用テクニック

  1. 新着情報
  2. 分析
  3. よくある質問
  4. 用語集
  5. 管理画面
  6. チャット画面
  7. 学習
  8. チューニング
  9. セキュリティ
  10. アプリ連携
  11. その他

学習データ登録とシナリオ学習の違いについて

学習

学習データ登録ドキュメントファイルやWebサイトのデータを学習させます。チャットボットを作成した際はこちらをご使用ください。一般的な言葉の揺らぎにも対応しています。学習データ登録については以下のマニュアルをご参照ください。ドキュメントファイルを学習してチャットボットを作成する(詳細設定)webサ

チャット画面で表示される回答の「詳細はこちら」のリンク先を変更したい

チャット画面

ドキュメントファイルを学習した場合に限り、 チャット画面で表示される回答の「詳細はこちら」のリンクを、別のURLに変更することができます。また、学習したファイルごとに、リンク先を変更します。ファイルのリンク先を変更の準備ファイルのリンク先を変更するには、事前に「ファイルのリンク先の設定」機能を有

管理画面のヘッダーやファビコンの画像を変更したい

管理画面

管理画面の左上のヘッダーアイコンやブラウザタブのファビコンは、管理画面から変更することが可能です。ファビコンとは青色の四角で囲われているタブの画像です。ヘッダーロゴとは赤色の四角で囲われているロゴ部分です。ヘッダーやファビコンの画像を変更する方法※特権管理者アカウントでログインする必

SAML認証でシングルサインオンできずエラーが表示される

セキュリティ

SAML認証を設定したチャット画面にアクセスする際に、「Microsoftアカウントでサインイン」 をクリックすると、「申し訳ありませんが、サインイン中に問題が発生しました。」と表示され、チャット画面にアクセスできない場合があります。Azureポータル側の該当のアプリへのアクセス権が付与することで

ログインメールアドレスが合っているのにエラーが表示され、管理画面にログインできない

管理画面

amieの管理画面にログイン時、入力するメールアドレスには大文字と小文字の区別があります。そのため、ログイン時にメールアドレスが合っていても、一度見直したうえで登録時のアドレスを記入してください。一部大文字を入力し、エラーが表示された例「amie:エラー 入力されたユーザーは登録されていませ

問い合わせ件数をメールで通知することはできますか

よくある質問

amieは問い合わせ件数が一定数達成した際にメールにてお知らせする通知機能があります。契約している問い合わせ件数に達成した「%」に応じて特権管理者様宛にメールが送信されます。<通知タイミング>通知タイミングは、以下の項目から複数設定することが可能です。10%到達時、20%到達時、30%到達

シナリオ型のような使い方はできますか?

よくある質問

シナリオ型のチャットボットは、質問形式の選択肢をクリックして、回答候補を導き出す方法ですが、amieは直接検索キーワードを入力して回答候補を表示するAI検索型のチャットボットなので、質問形式のような方法は行えません。ただし、シナリオ型の場合、想定する回答が表示されないと最初から選択肢をやり

TOP
picture
minimize