活用テクニック

  1. 新着情報
  2. 分析
  3. よくある質問
  4. 用語集
  5. 管理画面
  6. チャット画面
  7. 学習
  8. チューニング
  9. セキュリティ
  10. アプリ連携
  11. その他

ファイルのダウンロード元を知りたい

管理画面

「ファイルのダウンロード元への遷移」とは、チャット画面で表示された回答がクラウドストレージやダウンロードリンクから読み込まれたファイルであった場合、ダウンロード元に遷移できるようになります。※ダウンロード元がわかるデータの一覧は、学習時の注意点をご確認ください。設定方法 管理者画面に

「質問文生成機能」とはなんですか?

管理画面

「質問拡張機能」とは「外部学習モデルの利用(LLM)」を使用したチャット画面で質問文の生成が行える機能です。設定方法1.管理者画面に特権管理者もしくは管理者でログインします。2.「チャットボット一覧」より該当のチャットを選択します。該当チャットが開けたら、左の三点リーダをクリックして、基本設定

あいさつ文が設定した言語以外で表示されたときはどうすればいいですか

よくある質問

「チャットの表示切替」がオフの場合、チャット画面の表示言語はブラウザ(端末)の言語設定が反映されます。そのため、「チャットの表示言語切替」をオンにすることで学習で設定した言語が初期表示になります。チャット利用者側の言語表示を設定にしたい場合は、この設定をオンにしていただくことをお勧めします。

辞書データを記入するテンプレートやルールはありますか

よくある質問

新規単語の一括インポート登録する単語を一括でインポートすることができます。「テンプレートのダウンロードはこちら」をクリックすると、単語を一括でインポートするためのファイルがダウンロードされます。dictionaryformat_日付.xlsxExcelのテンプレートに、単語・類義語を入力したものを

管理画面へのログインパスワードを忘れてしまった

よくある質問

管理画面のパスワードを忘れてしまったら、変更することが可能です。変更の手順1.管理画面へアクセスし、登録したE-mailアドレスを入力し、「Sign In」をクリック2.「パスワードを忘れた場合」をクリック3.「登録されたメールアドレスにメールを送信します。よろしいですか?」のポップアッ

回答のフィードバック機能を使用して正誤判定の教師データを登録する方法

分析

回答のフィードバックを教師データとして登録し、正誤判定に利用することができます。教師データに登録できるのは、以下のフィードバックがされた回答のみとなります。「はい・おしい・いいえ」ボタン→フィードバックの結果が「はい」の回答「いいね・だめ」ボタン→フィードバックの結果が「いいね」の回答「解決

TOP
picture
minimize