よくある質問はどのモデルに紐づいていますか
よくある質問の登録時に「ホーム」に表示されているチャットボットモデルから回答を紐づけています。各質問にどのチャットボットモデルが紐づいているのかについては「チューニング」→「よくある質問登録」から「紐づけ先のモデル名」を確認してください。※紐づけ先のモデルを削除すると、該当する「よくある
よくある質問の登録時に「ホーム」に表示されているチャットボットモデルから回答を紐づけています。各質問にどのチャットボットモデルが紐づいているのかについては「チューニング」→「よくある質問登録」から「紐づけ先のモデル名」を確認してください。※紐づけ先のモデルを削除すると、該当する「よくある
QA自動生成の結果を正誤判定の教師データとして登録する方法 「QA自動生成」機能を用いて学習データからQAを生成します。生成方法の詳細はこちらを確認してください。なお、登録には学習データが必要なため、「テキスト」ではなく「学習済みのデータ」でQAを生成してください。 生成されたQAの下に
webサイトに設置されているドキュメントを学習する方法webサイトに設置されているドキュメントは、amieに学習させることができます。ドキュメントのリンクや、URLの指定方法によって学習方法が異なります。 webサイトに設置されているドキュメントをURL学習として学習する場合 webサ
webサイトに設置するチャットボットの画面サイズを変更したい場合は、こちらの設定を行ってください。本記事では、縦:画面いっぱい、横:画面の半分のサイズを想定して、設定の一例(ノートPCで見たサイズ)を記載します。※チャットボットを利用するデバイスの環境(倍率や表示領域のサイズ)により多少の差異が
分類タグが学習データと紐づいていないと感じるときは、以下の内容を確認してください。1. 学習データに分類タグが紐づいているか確認する2. 分類タグフィルタリングの設定を確認する1. 学習データに分類タグが紐づいているか確認する学習データの種類によって、分類タグの設定方法が異なりま
チャット履歴、正誤判定、回答できなかった質問の画面では、期間を絞ってデータを表示することができます。選択できる期間は操作日から半年前(※)までです。それ以前のデータは表示できないのでご注意ください。※半年前にあたる月の初日からご確認いただけます(例:9/10に確認した場合は3/10からではなく3
管理画面へのログインパスワードの有効期限管理画面へのログインパスワードには、有効期限を設定することができます。設定した有効期限は、管理画面右上の「ユーザー情報」から確認できます。また、設定方法についてはこちらをご参照ください。
ご利用環境のストレージ使用量の算出方法はこちらです。チャットボット×バージョン×(ファイル:アップロード済ファイルの容量 +URL:ページ数×1.32MB)
学習モデルの選択学習モデル比較表学習モデルモデル詳細チャットの利用方法学習時の外部サービス接続有無コスト単語文章v1.0ー△△なし◯v2.0ー◯△なし◯v3.0ー△◯なし◯OpenAI△◯あり△Azure
QA自動生成とはQA自動生成とは、チャットに設定したGPTモデルを用いて学習させたデータから自動で質問と回答を生成する機能です。生成したQAはチャットの精度確認や正誤判定に利用することができます。QA自動生成の利用方法※QA自動生成を行うにはchatGPT連携を行い、「QA自動生成の利用設定」
ChatGPTと連携するためには、OpenAIまたはAzure OpenAI Serviceのユーザー登録を行う必要があります。※本機能の利用には、Open AI社、またはMicrosoft社のAzureと連携していただく必要があります。ChatGPTと連携するには、特権管理者で設定をする必要があ
ChatGPTモデルとは学習データを登録する際に外部学習モデル(LLM)としてChatGPTを用いたモデルを選択できます。ChatGPTモデルは、推論力が向上し人間の自然な会話に近いやり取りが可能なモデルです。※ChatGPTモデルで学習を行うには、別途ChatGPTの利用料金がかかりますので