チャットボットを一時的に利用不可にする方法
チャットボットを一時的に利用不可にする方法をご案内します。利用不可にすると、チャットのURLをクリックすると、以下のようなメッセージが表示されます。「amie:エラー:現在、こちらのチャットボットは管理者側で利用できない設定、もしくは削除されたためご利用いただけません。管理者にお問い合わせください
チャットボットを一時的に利用不可にする方法をご案内します。利用不可にすると、チャットのURLをクリックすると、以下のようなメッセージが表示されます。「amie:エラー:現在、こちらのチャットボットは管理者側で利用できない設定、もしくは削除されたためご利用いただけません。管理者にお問い合わせください
過去のチャットボットを使用して以前の内容を確認したい場合や誤って学習を行ってしまった場合には、「チャットボット詳細」から学習履歴を追い、チャットボットを過去のデータに戻すことができます。 特権管理者または管理者にてログインします。 左側の「チャットボット詳細」をクリックします。
チャット画面で利用者が質問した際に、まったく回答が得られないケースがあります。その場合、「申し訳ありません、言葉を言いかえていただけますか?」というメッセージが返ってきます。このメッセージを変更したり、URLを追加することができます。未回答時のメッセージ設定手順学習済みのチャットボットにて、
チャット履歴のキーワードによる絞り込み検索の仕様についてご案内します。キーワード検索は、以下の条件で絞り込み検索が行えます。検索対象は、質問文のみです。(回答文の絞り込みはできません。)スペースで区切ると、複数のキーワードを含む質問文が表示されます。(AND検索)複数のキーワードで検索す
ドキュメントファイルを学習する場合、amieサーバでPDFファイルに変換したものをテキストマイニングし、表示用のHTMLに変換する処理を行っています。そのため、Microsoft Office系のファイルを学習する場合、Word・Excel・PowerPointなどのオリジナルファイル+PDFファ
はじめにSlack連携は無償で設定することが可能ですが、標準では非表示となっているため、あらかじめ担当営業へご連絡いただく必要があります。Slack連携が使えるようになっているか、ご確認ください。 チャットボットを作成し、「設定」→「基本設定」をクリックします。 「SNS連携」にて、
黄色いハイライト表示についてチャット画面で質問すると、回答候補として表示された内容で、質問した文言が含まれたテキストが黄色でハイライト表示されます。また、「詳細はこちら」をクリックすると、文字数の多いファイルやWebサイトの場合、どの部分に回答があるかすぐに判別できます。amieで質問すると
Webページを学習する場合、大きく分けて2パターンで学習します。Webページのトップなどを学習してその下の階層をすべて学習する項目ごとにWebページを分けて学習する例)amieのホームページの場合https://amie-ai.com/→ このURLを学習データとして登録すると、配下のペー
チャット画面で質問を行い、マニュアルが含まれる回答が表示された場合、「詳細はこちら」 のリンクをクリックするとマニュアルが別タブで表示されます。画面を拡大・縮小する方法 画面右下の「+」・「-」 ボタン キーボードとマウス操作<Windowsの場合>Ctrlキー と + :拡
管理画面上にある「?」マークの上にマウスを置くかクリックすることで一問一答でどういった機能かオーバーレイ表示されます。また、機能によっては複雑な手順のものがあるのでその場合は使い方の説明が表示されます。是非ご活用ください。
学習完了通知や有人チャットのリクエストなどのメールの送信元情報は何も設定しない状態だと、「amie管理者事務局」名義となります。送信元情報を変更する場合は、amie管理画面にログインし、「設定」メニューの「設定」画面にて変更する必要があります。また、そのメールの送信元情報をGmailのアカウン
管理画面にログインすると、ログインユーザーごとに閲覧できるチャットボットが異なります。閲覧できるチャットボットは、自分自身が作成したチャットボットと参照権限が付与されたチャットボットです。※特権管理者・管理者のみ、参照権限を付与することができます。チャットボット毎に参照権限を付与する